きらり輝くファイブスターの笑顔でいたいから
株式会社フォースタープラス

ABOUT 会社紹介

フォースターの残りのかけらはあなたです

ファイブスターは遊びから学び、経験できる場所。 いろんな児童デイサービスがありますが、当事業所はわくわくする毎日の中から「やってみよう」「できた!」を経験し「大好き」を積み重ね、五感を全開で開放しながら遊びの芽を育ててることをモットーとしています。こどもたちの世界観・想いを大切にし1人ひとりの個性を尊重すること、心に寄り添いながら真っ直ぐ向き合ってまいります。

BUSINESS 事業内容

きらり輝くファイブスターの笑顔でいたいから

WORK 仕事紹介

どんな職種があるの?

児童発達管理責任者について
児童発達支援管理責任者の主な仕事内容は「個別支援計画書」を作成して、支援や療育を組織的に行うための管理をすることです。 個別支援計画の作成とは、児童への支援を計画的に行うために児童発達支援管理責任者が行う重要な業務です。この計画書に基づいて日々の支援や療育が行われます。 個別支援計画を作成するためには、児童との関わりや保護者との面談を通して、児童の心理・発達面の状態や課題を把握し、家族のニーズをくみ取ることが必要です。そして短期・長期の目標を設定し、目標に向けた支援内容や援助の方針などを作っていきます。 また、児童が通う学校と可能な限り連携をして、学校での教育支援計画と連携を行うことも必要です。 個別支援計画に基づく支援の効果は定期的(通常は3ヵ月)ごとにモニタリングをします。そして、モニタリングの結果に応じて個別支援計画の見直しを行います。これらの一連の作業が児童発達支援管理責任者の主な仕事となります。
児童指導員について
児童指導員は子どもの日常生活の支援、社会ルールの習得、学習や遊びなどの支援・指導に当たります。 児童指導員の仕事は、基本的に子どもたちの生活時間と連動しています。 朝は子どもを学校に送り出し、その後は日誌を記録するなど事務作業を行い、子どもたちが学校から帰ってきたら、学年別に勉強の手伝いや身の回りの世話等を行います。

BENEFITS 福利厚生

バースデー休暇

大切な生まれた日だから、大切な人とお祝いをして欲しい。 ㈱フォースタープラスでは、お誕生日の月に1日、特別休暇を進呈しています。リフレッシュして、またお仕事を頑張ってくださいね♪

研修制度

資格はあるけれど、未経験、またはブランクがある方はご安心ください。併設された放課後等デイサービスがあり、経験豊富なスタッフがいますので、サポートは充実しています。また、月に1度、他市にある就労事業所のスタッフも併せての交流会があり、研修会や講習会等も行っています。